- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
RIGHT:&tag(MobavleType);
RIGHT:&tag(ブログ,Movable Type);
#contentsx
* さくらインターネットでインストール [#t4c7cba1]
** ダウンロード [#u9f3ecc3]
[[Six Apart - Movable Type:http://www.sixapart.jp/movabletype/mt3/]]
にアクセスして下記の手順でMT-3_33-ja.zipを入手する。
+公式サイトへアクセスし、『 ご購入・ダウンロード 』をクリックする
+『 個人ライセンス(無償)』に表示されているURL(協力: ECバイヤーズ)へアクセスする
+ライセンス条件や利用許諾など十分熟読した上で『 利用許諾に同意し無償ダウンロード受付画面へ進む 』を押す
+ダウンロード受付画面で必須入力項目を入力し『 次へ 』を押す
+ダウンロード確認画面で間違いがなければ『 申し込み 』を押す
+先ほど入力したメールアドレスにメールが届くので、記載されているURL(ダウンロード認証画面)にアクセスする
+メール記載の『 ダウンロード認証キー 』を入力し『 次へ 』を押す
+『 ダウンロード 』を押し、パッケージファイルをダウンロードする
** ファイルのアップロードと解凍 [#f58e1fdf]
FTPでMT-3_33-ja.zipをサーバーにアップロードする。
ここでは、~/tempにアップロードするものとする。
以降、TELNETにて操作する。
ファイルを解凍する。
cd ~/temp
unzip MT-3_33-ja.zip
** 設定ファイルの編集 [#d234ab88]
mt-config.cgi-originalファイルの名前をmt-config.cgiに変更します。
cd MT-3_33-ja
mv mt-config.cgi-original mt-config.cgi
mt-config.cgiをviで編集します。
CGIPath http://*公開するドメイン*/mt/ ← mt.cgiを公開する場所を指定(15行目)
#StaticWebPath http://www.example.com/mt-static ← コメントアウト(21行目)
Database ./db/mtdb ← 保存するDBファイルの場所を指定(43行目)
** フォルダの移動 [#m73c8683]
フォルダを設置場所に移動します。
cd ../
mv MT-3.33-ja ../www/mt
** CGIのパーミッション変更 [#u7a3da83]
CGIのパーミッションを755に変更します。
cd ~/www/mt
chmod 755 *.cgi
** dbフォルダの作成 [#j169350d]
dbフォルダを作成し、外からアクセスできないように制限をかけます。
mkdir ~/www/mt/db
vi ~/www/mt/db/.htaccess
<Files *>
<Limit GET>
deny from all
</Limit>
</Files>
** 公開準備 [#v80c11bd]
http://*公開するドメイン*/mt/mt-check.cgi
にアクセスしてMovableTypeの動作チェックをします。
特に問題がなければ次に進みます。
** MovableTypeの初期化 [#z25bfb9e]
http://*公開するドメイン*/mt/
にアクセスして、ログインをクリックする。
ログインするためのIDやパスワードを入力し、「インストールを続行」ボタンをクリックすると初期化される。
** 初期化後に行うこと [#v87eb151]
公開準備でチェックしたcgiを不要なので削除しておきます。
rm ~/www/mt/mt-check.cgi
** 関連ページ [#e3aaffd9]
#lsx
#newpage_subdir()
** コメント [#o1bd6941]
#comment